コースと学び方

年齢に応じて段階的に学べるカリキュラムをご用意

コース一覧

年齢・学年ごとのおすすめコースで無理なくステップアップ

🎨

Scratchコース

対象:小学1年生〜中学3年生

特徴:プログラミング未経験・初心者向け

ビジュアルプログラミングツールScratchを使って、楽しくプログラミングの基礎を学びます。タイピングやパソコン操作が苦手でも参加可能です。

料金:体験会で説明(月2回 : 90分/回)
🐍

Pythonコース

対象:小学3年生〜高校3年生

特徴:本格的なプログラミングを学びたい方

実際のプログラミング言語Pythonを学習。高校「情報I」や大学共通テスト対策にも対応しています。

料金:準備中

初心者でも安心な理由

📚 段階的な学習

基礎から応用まで無理なく進められるカリキュラム設計

👨‍🏫 個別サポート

一人ひとりのペースに合わせた丁寧な指導

🎮 楽しい教材

ゲーム制作を通じて自然にスキルが身につく

学習の流れ

3つのステップで確実にスキルアップ

1

ステップ1:まずはつくろう

基本要素を使った下地作成

プログラミングの基本的な要素(順次、分岐、反復)を使って、シンプルな作品を作ります。「動く」「音が出る」などの基本動作を体験します。

2

ステップ2:アレンジしよう

応用と機能追加

基本を理解したら、自分なりのアレンジを加えてみます。新しい機能を追加したり、デザインを変更したりして創造力を発揮します。

3

ステップ3:さらにチャレンジ

ハイレベルな改造

より複雑な仕組みを理解し、オリジナルの作品作りに挑戦します。自分のアイデアを形にする喜びを体験します。

Scratchコース

小学1年生〜中学3年生対象

🎨

Scratch

ビジュアルプログラミング

プログラミング未経験・初心者向け

タイピングやパソコン操作が苦手でも参加可能。ブロックを組み合わせてプログラムを作るので、直感的に理解できます。

  • ✅ 文字入力不要でプログラミング体験
  • ✅ ゲーム・アニメーション制作
  • ✅ 論理的思考力の向上
  • ✅ 創造力・表現力の育成

学習内容

🟢

初級レベル

学習コンテンツを活用したパソコン操作とScratchの基礎学習

  • パソコンの基本操作
  • Scratchの基本構造と操作方法
  • キャラクターを動かす
  • 音を鳴らす
  • 簡単なキャラクター作成
🟡

中級レベル

Scratchで自分が思い描いたプログラムを作成

  • 条件分岐の理解と活用
  • 繰り返し処理の活用
  • 変数の概念と使い方
  • インタラクティブなゲーム制作
  • オリジナル作品の企画・制作
🔴

上級レベル

ジュニア・プログラミング検定1級を目指す

  • 複雑なアルゴリズムの理解
  • 関数の概念と活用
  • リストの活用
  • 高度なゲーム制作
  • 検定対策

Pythonコース(準備中)

小学3年生〜高校3年生対象

🐍

Python

本格プログラミング言語

本格的なプログラミングを学びたい方

世界中で使われているプログラミング言語Pythonを学習。AI開発にも使われる本格的な言語で、将来的な可能性が広がります。

  • ✅ 本格的なプログラミング言語
  • ✅ AI・機械学習の基礎
  • ✅ 高校「情報I」対応
  • ✅ 大学共通テスト対策

学習内容

🟢

初級レベル

条件分岐などの基本から簡単なプログラムを作成

  • Python環境の設定
  • 基本的な文法(変数、データ型)
  • 条件分岐(if文)
  • 繰り返し処理(for文、while文)
  • 簡単な計算プログラム
🟡

中級レベル

複数の処理を組み合わせて使う技術を学ぶ

  • 関数の定義と活用
  • リストと辞書の操作
  • ファイルの読み書き
  • エラー処理
  • 簡単なゲーム制作
🔴

上級レベル

自分で考えたシステムの作成

  • オブジェクト指向プログラミング
  • ライブラリの活用
  • Webアプリケーション基礎
  • データ分析入門
  • オリジナルシステム開発

どのコースが合うか迷ったら

無料体験レッスンでお子様に最適なコースをご提案します